※こんな方におすすめの記事です!
ここ最近は自宅でも楽しめる『おうちワイン』って流行ってますよね!
そんな時にやっぱり気になるのがワインの「おつまみ」
今日は簡単にできるとっておきの美味しい「おつまみ」を分かりやすく動画で紹介します!
それではどうぞ!
赤ワインのおつまみはワインの重さに合わせる!
ワインと料理を合わせる基本は『ワインの重さ』を合わせることが重要です!
- フルボディ・・・こってり料理(ステーキ、ビーフシチューなど)
- ミディアムボディ・・・ほどほど料理(焼き鳥、すき焼きなど)
- ライトボディ・・・あっさり料理(チキン、サラダ料理など)
その他にもワインを合わせるための「コツ」があるので詳しくはこちらをご覧ください↓
『おうちワイン』に合う簡単レシピ10選!!
それでは、自宅で簡単に『できるおつまみレシピ』を一挙にご紹介致します!
ご自分の好みや飲みたいワインの重さに合わせて作ってみてください!
※画像をクリックすると動画が視聴できます☆彡
鶏手羽の甘辛煮
【フライパンで作るお手軽な手羽先の甘辛煮】
手羽先のジューシーさとゴマの相性がバツグンに美味しく、ミディアムボディのワインには最適です!
料理時間:20分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ
砂肝のアヒージョ
【スキレットで作る砂肝のアヒージョ】
砂肝のコリコリ感とフランスパンのバケットは最高に美味しいおつまみになります☆彡
料理時間:20分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ、ライトボディ
ガーリックトースト
【さくさく食感がたまらないガーリックトースト】
トースターで簡単にできる一品で、ガーリックの香りが食欲をそそります!
料理時間:20分
難易度:
相性の良いワイン:ライトボディ
タコの唐揚げ
【タコの唐揚げ】
唐揚げのさくさく感がたまらない一品です!どんな方でも簡単に作れるコスパ最高のおつまみになります!
料理時間:20分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ、ライトボディ
きのこのピンチョス
【きのこのピンチョス】
見た目も可愛いらしく、きのことツナの相性がバツグンに合います☆彡
料理時間:10分
難易度:
相性の良いワイン:ライトボディ
マグロの味噌ゆっけ
【マグロ味噌ゆっけ】
マグロと甘辛い味噌だれが最高の一品です!特に赤ワインとの相性は最高です!
料理時間:10分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ
豚バラ肉のチーズ巻き
【豚バラ肉のチーズ巻き】
豚バラ肉とモッツァレラチーズの相性がバツグンに美味しく、大葉が後味をさっぱりしてくれます!
料理時間:30分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ
ガーリックシュリンプ
【ガーリックシュリンプ】
エビのプリプリの触感とガーリックの香りが最高に食欲をそそり、ワインとの相性もバツグンです!
料理時間:20分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ、ライトボディ
生ハムのチーズのカリカリおつまみ
【生ハムとチーズのカリカリおつまみ】
生ハムとチーズの塩気のバランスが良く、餃子の皮のカリカリとした食感はたまりません!!余ったチーズでお手軽に作れるので是非お召し上がりください☆彡
料理時間:20分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ、ライトボディ
にんにく香る鶏肉のカリカリ炒め
【にんにく香る鶏肉のカリカリ炒め】
にんにく、鶏肉、ケッパー、ブラックオリーブで炒める簡単料理ですが、ワインとの相性はホントに素晴らしく、ローズマリーを添えるとより一層香りが引き立ちます!☆彡
料理時間:30分
難易度:
相性の良いワイン:ミディアムボディ
赤ワインに合うつまみ 【まとめ】
今回は簡単にできる『おつまみ』をご紹介させて頂きました!
現在コロナ渦ということもあり、どうしてもオシャレなレストランで食べられない状況が続いています。そんな中でも自宅でワインを楽しんで頂けるよう『お手軽レシピ』をピックアップさせて頂きました!
今回のレシピ動画で是非楽しいワインの時間をお過ごしください(^^)/
パリ発祥・国内で30年の歴史を誇るワインスクール。
趣味や教養でワインを学ぶ方から、資格取得やプロフェッショナルの方まで、毎年6000名以上の方々に選ばれています。
こんな方におススメ!!
- まずは、楽しく美味しく、
ワインの知識やテイスティングを学びたい方 - ワインを基礎から学び、味わいについて、
自分の言葉で表現できるようになりたい方 - レストランやワインショップで、
好みのワインを選べるようになりたい方 - ビジネス会食や、ワイン仲間との集まり等で、
ワインについて語れるようになりたい方 - ワインの資格に興味があるので、
まずは知識・スキルの土台を整えたい方
どんな講座なの??
熱意溢れる講師陣が、ワインの世界に導きます。
「ワインの種類や造り方」はもちろん、よりワインを美味しく味わうために知っておきたい「料理との相性」や「グラスの選び方」、 一度は味わいたい「世界の主要産地の銘柄ワイン」まで体系的にワインの知識を身につけられます。
無料体験はこちらから↓