皆さんこんには!作業用の帽子を新たに新調したかずおです!
5月の日差しはほんとに強いですね”(-“”-)”
さてさて、今日はぶどう畑の作業のことについてお話していきます。
#1 シュナン・ブランの成長と誘引作業
今回のテーマは誘引作業です(^^)/
ぶどうの樹はつる性落葉低木という種類に属するので、手入れをしないともう大変なことになっちゃいます!(笑)
手入れをしないとこ~んな感じです↓(/ω\) 伸び放題!!
特にこの時期のぶどうの成長は著しく早いので、いろいろな方向へ伸びていってしまいます。そうするとそれぞれの葉に光が当たらなかったり、風通しが悪く、病害虫の発生の元になっちゃったりしてしまいます((+_+))
そこで行うのが誘引作業!!
#2 誘引作業とその効果
このように1本1本を近くに這わせたワイヤーに平行になるようにテープで止める作業を行います!(^^)!
平行に並ぶだけで光の入り方や風通しが全然変わったのがお分かりになるでしょうか?
誘引作業を行うと、ぶどうの葉にあたる太陽光の量がかわってきます!
果実が成るために必要な養分は,葉っぱの光合成からも賄います。そのため太陽光の光量はとても大切になってくるわけですね(^^♪
また風通しが変わることで、湿気の軽減にもつながり、病気や害虫の発生を抑えるという効果もあります。
誘引作業が終わった畑がこちら↓ジャーン☆彡
光の入り方が全然違いますね!
今後も作業風景などご報告していきたいと思います(^^♪
パリ発祥・国内で30年の歴史を誇るワインスクール。
趣味や教養でワインを学ぶ方から、資格取得やプロフェッショナルの方まで、毎年6000名以上の方々に選ばれています。
こんな方におススメ!!
- まずは、楽しく美味しく、
ワインの知識やテイスティングを学びたい方 - ワインを基礎から学び、味わいについて、
自分の言葉で表現できるようになりたい方 - レストランやワインショップで、
好みのワインを選べるようになりたい方 - ビジネス会食や、ワイン仲間との集まり等で、
ワインについて語れるようになりたい方 - ワインの資格に興味があるので、
まずは知識・スキルの土台を整えたい方
どんな講座なの??
熱意溢れる講師陣が、ワインの世界に導きます。
「ワインの種類や造り方」はもちろん、よりワインを美味しく味わうために知っておきたい「料理との相性」や「グラスの選び方」、 一度は味わいたい「世界の主要産地の銘柄ワイン」まで体系的にワインの知識を身につけられます。
無料体験はこちらから↓